図書館と出版関係項目一覧(ブログ・リポジトリ)

2017.05.11 Thursday

0

    図書館と出版関係項目一覧(ブログ・リポジトリ)

     


     

    1.資料・解説(ブログ)

     

    ・「日本書籍出版協会文芸書小委員会「公共図書館での文芸書の取り扱いについての

      お願い」(2016年11月)を読む」(2017/12/27)

     (

     

    ・資料「公共図書館での文芸書の取り扱いについてのお願い 平成28年11月22日」

     (日本書籍出版協会文芸書小委員会)

      (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=129

     

    ・「公共図書館での文芸書の取り扱いについてのお願い」 (日本書籍出版協会文芸書

      小委員会)の要約

      (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=130

     

    ・「公共図書館での文芸書の取り扱いについてのお願い」 (日本書籍出版協会文芸書

      小委員会)の要約(短縮版)

      (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=132 

     

     

    2.学会発表(つくばリポジトリ)

    ・「図書館関係者による図書館における貸与問題に関する議論の特徴」『日本図書館
      情報学会研究大会発表論文集』第65回,2017.11.4,p.21-24.
        (http://hdl.handle.net/2241/00149151

     

    ・「図書館における貸与問題に関する日本図書館協会の取り組みと考え方」『日本図

        書館情報学会春季研究集会発表論文集』2017年度,2017.6,p.5-8.

            (http://hdl.handle.net/2241/00146512

     

    ・「公共図書館の貸出が図書の販売に与える影響に関する議論の特徴」『三田図書館・

       情報学会研究大会発表論文集』2016年度,2016.10,p.21-24.

           (http://hdl.handle.net/2241/00144267

     

    ・「出版関係者からの複本削減等の要望に関する図書館関係者の議論の方法」『日本

        図書館情報学会春季研究集会発表論文集』2016年度,2016.5,p.13-16.

           (http://hdl.handle.net/2241/00142026

     

     

    3.記事(ブログ)

     

    ○出版・書店論

     

    ・2003年における出版業界の将来予想ー宍戸立夫氏の予想から

       (http://toshosakka.jugem.jp/?eid=9)

     

    ・書店の新しいモデル(1)堀部篤史さんの誠光社(2017/08/28)

        (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=131

     

    ・書店の新しいモデル(2)書店とコンビニの組み合わせ

      (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=140

     

     

    ○出版社・書店と図書館

     

    ・図書館蔵書インターネット送信関係新聞記事等一覧(朝日・読売ほか)

       (http://toshosakka.jugem.jp/?eid=10

     

    ・日本書籍出版協会図書館委員会の報告書 2015〜2018

        (http://toshosakka.jugem.jp/?eid=12)

     

    ・川口康平・金澤匡剛氏の「図書館クラウディング・アウト効果と公的貸与権」につ

     いて(作成中)

       (http://toshosakka.jugem.jp/?eid=6

     

    ・図書館と文芸書出版社・作家についてわかったこと

       (http://toshosakka.jugem.jp/?eid=5
     

    ・2017年度全国図書館大会「出版」関係分科会に向けて

        (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=141

          

    ・ 望ましい基準と複本・貸出猶予問題 (2017/04/25)

       (toshokanron.jugem.jp/?eid=115

     

    ・文芸書出版社は何を考えているのか?(未定稿)(2017/03/23)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=101

     

    ・エンターテイメント系小説の販売冊数と貸出回数の比較(2017/03/10)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=97

     

    ・小田光雄氏「出版状況クロニクル」について(2017/03/02)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=94

     

    ・公共図書館の現状を憂慮する声−2000年代前半の作家・著作者

      (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=92

     

    ・図書館振興共同アピールと作家・出版社ー1997年7月(2016/12/29)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=78

     

    ・複本・公貸権・貸出猶予問題とは?(未定稿)(2016/12/20)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=77

     

    ・どちらが大事? 指定管理者制度と複本・貸出猶予問題(2016/12/20)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=76

     

    ・2016年 『読売新聞』「読書週間世論調査」 の意味するもの(2016/12/08)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=75

     

    ・エンターテイメント小説の複本・貸出に関する議論のまとめ(未定稿)(2016/11/29)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=72

     

    ・書店と図書館の協力関係について(2016/10/31)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=68

     

    ・英国の公共貸与権(公貸権)について−新聞記事から−(2016/08/29)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=48

     

    ・公共図書館による文芸書の寄贈呼びかけをめぐる問題(2016/07/21)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=39

     

    ・図書館にとっての公貸権制度の長所−図書館振興に対する作家の協力(2016/06/28)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=35

     

    ・根本彰氏の複本・公貸権研究の概要(未定稿)(2016/06/20)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=25

     

    ・出版関係者の要望に関する図書館関係者の議論について(2016/06/16)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=24

     

    ・複本限定・貸出猶予関係主要文献リスト(2016/04/28)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=10

     

    ・『読売新聞』4月2日(土)夕刊の記事「図書館と出版界 共存のために」について(2016/04/11)

       (http://toshokanron.jugem.jp/?eid=9


     

    コメント
    コメントする